「恵命我神散」むずかしい名前のクスリです🍀
「けいめいがしんさん」と読みます。
1933年(昭和8年)
創業者・柴昌範(しばまさのり)は、
屋久島の自然が育てた
生薬ガジュツ(ムラサキウコン)が
主成分の健胃薬を作り、村々へ
自転車で行商し、多くの重病人を
救いました。

上↑のチラシは、
ネオママが想像して書いた絵です。
下手で恥ずかしいですが。
このチラシをお客さまに
お送りしましたら、
ずいぶんと売れました。
お客さまが、
「この胃腸薬をのむ時、創業者が
行商して頑張ったことを思うんだ。
すると、よりきくんだよネ!」と
言ってくださったことがあります。
このクスリを持っていると安心❗️
胃もたれで苦しい時、
これを飲むと、スッキリ💕
意外と女性ファンが多いんです。
恵命我神散の正しい飲み方を
お伝えしています。
どうぞネオ薬品に
お立ち寄りくださいませ。
お問い合わせは、
フリーコール📞
0800-111-8828まで!
日曜・月曜・祝日休み
10:00〜19:00(土曜18:00)